先日、自宅でエクオール検査を受けました
私は、ネットでの検査結果を希望したので4~5日で分かりました。早いですね!
大豆製品も沢山食べている訳ではないし、腸内環境にも自信がある訳ではないので、多分、作れてないだろうな~と、恐る恐る結果を見ました。
さて、結果は?
マイページを恐る恐る開いてみると


なんと、エクオールがつくれていました!!
つくれているのにも驚きでしたが、足りる量をつくれていることにさらに驚きでした。
食品から必要な栄養素を摂って足りているのが、出来たら理想ですよね。
足りていなかったら、エクオールサプリを探してみようと思っていましたが、食事で大豆製品や乳酸菌を取り入れながら、やっていこうと思っています。
大豆イソフラボンやエクオールは、摂りだめをすることが出来ず数日内に体から出ていってしまうそうです。
なので、毎日コツコツ食べて常にエクオールが体内にある状態にしておくことが大切とのこと。
エクオールがつくれているひとに多くみられた特徴
エクオールをつくるために必要な条件などは明らかになっていないようですが、食生活や生活習慣が大きく影響していて、つくれている人に共通点があるようです。
- 豆腐や豆乳、納豆など大豆製品をよく食べる。
- 睡眠時間を8時間以上とっている。
- 食物繊維を積極的に摂っている。
- ほぼ毎日運動している。
- タバコは吸わない。
私は
- 納豆は、よく食べます
- 睡眠時間は、6時間くらい
- 野菜を摂ることを意識していますが、足りているかは自信がありません
- 仕事がデスクワークではなく、体をよく動かしていると思います
- タバコは吸いません
と、いう感じで完璧に当てはまってはません。なので、油断は禁物。
1年に一回くらい検査を受けてみることが推奨されています。次に検査を受けた時に良い結果が出るとは限らないので食事や生活、運動など気を付けて今の状態をキープしたいです。
今回、食事の面であまり自信がなかったのですが私が毎日摂っているものに桑の葉の青汁があります。
以前、マッサージを受けたサロンで紹介され飲みやすかったので続けて飲んでいます。
![]() |
ポリシー化粧品 桑の葉美人【プラセンタエキス フラボノイド 大豆イソフラボン 青汁 粉末 抹茶味】 価格:4,212円 |

改めて成分をみると、大豆イソフラボン、乳酸菌が入っていました!毎日2~3袋飲むことが推奨されていますが私はほとんど朝に1杯、多くても1日2杯しか飲んでいません。それでも、3~4年くらい飲み続けているので少しは効果があるのかなあと思います。
桑の葉の糖質や脂質の吸収を抑えてくれる効果に期待して飲んでいたのですが、他にも良い成分が入っていたことを再確認できました。
健康には、食事、睡眠、運動やはりこの基本が大事なんですね。
なかなか、完ぺきには無理ですが意識しながら気を付けていきたいものです。
