スポンサーリンク
スポンサーリンク
もらって美味しかったいなりあげもち
先日、知人からいただいたもち吉さんのこちらのお餅

もち吉さんといえば、おせんべいのイメージがありますがこんな商品もあるんですね。
中には、味つけ油あげと切り餅が入っていてお餅を油あげの中に入れて
レンジでチンで出来上がり!!
画像参照:もち吉HP
簡単そして甘じょっぱいお餅が美味しくて感動でした!!
一袋に4個分入っています。
お餅のサイズは、ふつうの切り餅の半分くらいの大きさです。
みんなで食べたので、『もう少し食べたいな~』と思わせるサイズ感。
真似して作ってみました
もち吉さんは、お餅を作るもち米や油あげには秘伝の材料で味付けしてこだわりがあるとの事。
今回私は、近くのスーパーで買ったいなり寿司用の油あげと家にあった切り餅で真似っこクッキングしてみました。

油あげに入るお餅のサイズは、やはり切り餅一個の半分がぴったり。

中にポンと入れてレンジでチン!
10個分まとめて作っておきました。

小腹がすいたときとか手軽に食べられるのか嬉しいです。

その他、もち吉さんが紹介している食べ方として
- チーズをお餅と一緒に入れてチン!
- 油あげの外側から海苔を巻いて!
- うどんに入れて『力うどんに』
アレンジも簡単、しかも美味しそうな予感。

お餅をもらってもなかなか食べず、賞味期限が過ぎてしまうことも多いので
簡単お餅レシピがあると有難いです。
気に入りました!!もち吉オンラインショップで買えますよ

ABOUT ME
スポンサーリンク