Contents
17年ぶりにエンジェル達が観れる!
2000年、2003年に映画が公開されたチャーリーズエンジェル。
大好きな映画で、何回か観ています。
2020年にまた公開されると聞いて楽しみに待っていました。
前回は、キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューと好きな俳優さんが出るというだけでワクワクしました。
しかし、アメリカでは2019年に公開され評判がイマイチという噂も聞かれましたし、今回は、私には知らない女優さん。(ナオミ・スコット、クリステン・スチュワート、エラ・バリンスカ)
観ようか迷いましたが、観ているうちに3人の魅力に引き込まれました!
今回も観てよかった!!面白かったです。

未完成なエンジェルたち
前作の、3人はチームワークを含め、強さや頭脳が完成されたエンジェルたちでした。
今回は、2人がエンジェル(しかもまだ、仲間とは言えない感じ)1人は、依頼者で一緒に解決していくというストーリー。
なので観ていて、ハラハラしました。
それでも、それぞれの個性を生かして戦うのですが、前作とは違う匂いがしました。
タウンゼント探偵社の裏側が見れる
ボスレーは、役職
チャーリーとエンジェルたちの橋渡しをしてくれる「ボスレー」が、あんなに沢山いるのにもビックリ!
今回の「ボスレー」は、女性も登場。
衣装部屋が見られる
エンジェル達の変装する衣装がずらりと並ぶお部屋がありました!
小道具や武装グッズも取り揃えてあります!

前作ファンも嬉しい場面が
前作から、いえ、映画のずっと前からの続編なんだなぁと感じられる所がいくつかあります(私は、映画版を懐かしく思う年代ですが、ドラマからのファンはもっと楽しめるのでは)
エンジェルになるためには
エンジェルとして活躍するための修行の様子も知ることが出来る今作。
あらゆる分野に精通していなくはいけないので、大変ですね。
前作のエンジェルたちは、キラキラしてて弾けていて、キュート!
今回は、クールでカッコいい印象を受けました。
次回作もみたい!
今回のエンジェルたちの続編も観たいです!
本物のエンジェルになった3人のチームワークに期待したいです!
最近、ストレスが溜まっていた私にはピッタリなスッキリ心のデトックスが出来た映画でした!
