スポンサーリンク
スポンサーリンク
自宅で出来る事を探して
4月に入り、自宅で過ごす日々。
接客業の私は、普段こんなに休める事がなかったので、家でゆっくり過ごせる事が嬉しかったのですが、2~3日で手持ちぶさたになってしまいました。
衣替えも掃除もやりたいと思っていたことは、予想よりすぐに終わってしまい
「どう過ごそう」と、すでにもて余すことに。
そんな時、ふと浮かんだのが以前「マツコの知らない世界」をテレビで見た時に
気になった水引。

検索して見てみると、このようなキットを見つけて早速やってみることに。

キットの中には、水引、作り方ブック、そこには、和柄のペーパーもついていて
ポチ袋やラッピングがすぐに出来るようになっていました!!
まず、作り方を見ながら基本の『あわじ結び』に挑戦してみることに。

丁寧に教えてくれているので、こちらは初めてでもすぐ出来ました。
この『あわじ結び』が出来ると応用して他の結び方も出来るようになります。
菜の花結び

梅結び

使う水引の本数や色を変えるだけで、イメージが違ってみえます。
私は、熱しやすい性格なのでこのキットに入っていた水引をあっという間に使ってしまい、ネットで水引を追加注文しました。
このキットには、和柄のペーパーもついていて、ポチ袋を作ってみました。

他にも使い方のアイディアが紹介されていてどれも可愛らしい!

久しぶりに手先を使って作る作業は、集中できて楽しめました。
これから、工夫して日常使いしてみたいです。

ABOUT ME
スポンサーリンク