東村アキコ先生の1~4巻発売中のマンガ「美食探 偵明智五郎」読んでます。
ストーリーと主な登場人物
優雅な美食家の明智五郎が主役のストーリーで、食べ物をヒントに事件の真相に迫っていきます。
この美食家探偵の良い所は、高級な食材を使った料理ばかり食べているのではなく、本当に美味しいものを見分ける味覚を持っているというところです。
なので、探偵事務所の近くでワゴン車で販売しているデリの常連さんでもあります。その「イチゴ・デリ」を一人で切り盛りしているのが小林苺ちゃんという可愛い女の子(明智さんには、小林1号と呼ばれてます)なのですが、運転手にされたり変装して現場に潜入させられたり、なにかと巻き込まれてしまいます。
この苺ちゃんも、美味しい物へのこだわりがあり食材、調理法に詳しかったりするので事件解決に一役かっています。
あと、昭和的な明智さんに対して現代っ子な苺ちゃんの対比も面白いです。
参照:マーガレットコミックス美食探偵 明智五郎①
上遠野(かとおの)警部
明智五郎の大学時代の友人で、東京美食倶楽部にムリヤリ誘われて入っているが、性格は明智五郎とは正反対。
高橋刑事
東大卒の上遠野刑事の部下。明智五郎を慕っていて捜査情報をすぐに教えてしまい上遠野警部に怒られている。
参照:マーガレットコミックス美食探偵 明智五郎②
次々に起こる事件
- 通り魔か?会社員男性がナイフで刺される
- ホテルで男女カップルが毒殺される
- フレンチレストランで男性がパンを喉に詰まらせ死亡
- 明智五郎の中学時代の同級生が妻に…
どの事件にも関わっていると見られるのが「マグダラのマリア」と名乗る女性。
明智五郎の元依頼者で、一番始めの事件と関わりがある。
人を殺したい理由のある人物へ接触してアドバイスしているよう。
明智五郎へ執着し挑戦状を送るかのように犯罪を繰り返します。
![]() |
美食探偵明智五郎(1) (マーガレットコミックス ココハナ) [ 東村アキコ ] 価格:452円 |

チームマリア
4巻では、今までマリアに知恵をもらい殺人を犯した人物たちが集結。「あの人も生きてたのね!」と、いう人もいました。なんだか、マリアを慕っていて団結している様子が恐いです。
苺ちゃんの友達も悩みを抱え明智五郎に相談していたのですが、マリアとも接触してしまい…と、いうところで4巻が終わっていて、この後どうなるのかとても気になります。
ミステリー好きで、美味しい食べ物が好きな方には、ピッタリのマンガです。
ちなみに東村先生は、お料理好きだそうで普通のお料理ではなく、ヨーグルトメーカーで納豆を作ったり自分でラードを作ったりしているそうです。極めてますね!!(巻末おまけのページより)
もし、ドラマ化するなら
「海月姫」や「東京タラレバ娘」「主に泣いてます」など東村先生の作品はドラマ化されていますが、このマンガもドラマにしても面白くなると思います。
誰に演じてもらうのがいいかな~と思いますが、なかなか難しいですね。
でも、刑事コンビは
上遠野警部→音尾琢真さん
高橋刑事→千葉雄大さん
が雰囲気合っているような気がします。
ココハナで連載中の作品ですが私は、今後の展開に期待して5巻発売日を楽しみに待っています。
スポンサーリンク<br/>
