今年の花粉飛散量も徐々に減ってきて、ピーク時より過ごしやすくなりましたね。
今年も薬を飲むことなく、なんとか過ごすことが出来ました。日によって目が痒かったり、鼻水が止まらなかったり、喉がイガイガしたり今年も辛かったです(-“-)
病院には、行かなかったものの市販で売られている花粉症グッズをいろいろ試してみました。
Contents
私が今年、試してみた花粉症グッズ
- アレルケアL92乳酸菌(サプリメント)
- IHADA イハダ アレルスクリーン(スプレータイプの花粉をよせつけない透明マスク)
- パープルショット(消炎のどスプレー)
- ロート アルガードEX(目薬)
- エッセンシャルオイル・ユーカリラディアータ
- ルイボスティー
- フィッティ 7DAYSマスクEX

これが、日常使っていた私の花粉症グッズです。
使ってみての感想
アレルケアL-92乳酸菌
こちらは、同じく花粉症の母より薦めてもらい飲み始めてみました。
L-92乳酸菌は、免疫をつかさどる細胞に働きかけて抗アレルギー作用を引き出してくれるそうです。
花粉シーズン中の6週間の摂取で、花粉症の症状が改善
花粉飛散前8週間の摂取でも予防効果が確認されているとの事。
私は、2月くらいから飲み始めていたのですが、これを飲んで花粉症の症状がなくなったということはありませんでした。
でも、周りで辛そうに鼻をかんでいたりくしゃみの止まらない人に「病院の薬飲んでるの?」と聞くと「もちろん」という答えが必ず返ってきました。
花粉症の症状も個人差があると思いますが、その苦しんでいる人達よりも自分の方が症状が軽いようにも感じて「効果があるのかも」と私は感じています。
引き続き飲み続けて、来年はどうなるのか試してみます。
イハダ アレルスクリーン
![]() |
資生堂薬品 IHADA(イハダ) アレルスクリーンジェルクールN 3G 価格:972円 |

私は、スプレータイプを使っていましたが、この商品を使ってみようと思ったのは友人からジェルクリームを借りた事がキッカケでした。
あまり期待せず、目と鼻の周りに塗ってみました。すると、いつもより花粉を感じない気がして「これは、良いかも」「欲しい」と調べてみることに。
ジェルクリームだけでなくスプレータイプもあり、どちらにしようか考えましたがシューとするだけで簡単そうなので私はスプレータイプを使ってみることにしました。
ネットで口コミも見てみると、やはり効果は個人差があるようでした。
何でも効果は個人差はあると思うので、そこよりも私が気になったのは「ビショビショになる」という意見です。
メイクの上からも使えるということですが、ビショビショは困る(>_<)
でも、パッケージには「ミクロの霧」とあるので細かいミストのはず!と信じ買ってみました。
私にしては珍しく、説明書もきちんと読みました。
すると顔から20㎝程離してスプレーするとありました。これを守るとビショビショになりません。
あとは、乾くまで触らないのが使う上でポイントでした。
ミクロの霧がスプレーした部分をコーティングし、イオンの透明なマスクを作ります。
と、ありますが確かにスプレー後は直に花粉に触れていない感覚がありました。
使って良かったグッズです。
パープルショット
こちらは、風邪をひいていた時から使っています。
![]() |
【第3類医薬品】白金製薬 パープルショット のどスプレー 30ml 【正規品】 価格:378円 |

腫れている喉に直接作用して、炎症を抑えてくれて痛みが和らぎます。
同じような他の製品も使ったことがありますが、私はパープルショットが好きです。
メントールも配合されているので、口の中もスッキリします。のど飴を舐めた時の感じに似ています。
こちらも使って良かったです!!
ロート アルガードEX
今年は、目が痒くて一番辛かったです。目薬も2本買いました。
いろんな種類があって迷いますが、今回この目薬をさすと痒みが収まり助かりました。
ユーカリラディアータ(エッセンシャルオイル)
毎年、マスクに垂らして使っているアロマオイルです。
- くしゃみ・鼻水・鼻づまり
- 咳・喉の痛み
- 花粉症・気管支炎・喘息
- 免疫力を高める
などの効果があると言われています。
精神面でも頭をスッキリさせてくれたり、リフレッシュ効果もあるので花粉症の時期にピッタリです。
フィッティ7DAYSマスクEX
そのアロマオイルを垂らしながら使ったマスクです。
衛生的な個別包装で、ぴったり顔にフィットします。耳にかけるゴムも痛くなりにくいのもお気に入りの理由です。携帯用は個包装でありがたいのですが、毎日使うものなので値段が高すぎても使い続けるのが難しくなりますよね。こちらは、
![]() |
フィッティ 7デイズマスクEX ふつう ホワイト(60枚入)【フィッティ】 価格:598円 |
60枚入りのタイプもあります。朝、出かける時はこちらを使って取り換え用に個包装を持ち歩いて使い分けしています。
このマスクも使って良かったです(^^♪
ルイボスティー
ルイボスティーは、毎朝つくって持ち歩いています。
ルイボスティーは活性酸素を減らす効果があり、花粉症などのアレルギー症状が和らぐと言われています。
お茶の味も好きなので、普通にお茶を楽しむように飲んでいました。
花粉シーズンは、憂鬱な気分になりますが今年も色々な製品に助けてもらってなんとか乗り切れそうです。
体質改善をして花粉を恐れることなく生活したいと思うのですが残念ながら、なかなか花粉症は卒業出来ませんね。
なので花粉症仲間との情報交換で教えてもらう対策グッズで、少しでも楽になってくることを期待して来年も色々試してみようと思います。
