VOGUE GIRLで大人気!しいたけさんによる「しいたけ占い・2018年 下半期」が公開されました。
私が、「しいたけ占いが人気」と噂を聞いたのが昨年末のこと。
その時にしいたけ占いを読んで、「今までの占いと違って面白い」と、感じました。
しいたけ占いの好きなところ
今までの星占いで定義されている「しし座」の特徴に違和感を感じていたのですが、しいたけ占いで示している「しし座」の特徴には「そうなの、そうなの」と共感できるところが沢山ありました。
それぞれの星座の特徴を知るには、こちらの本がおススメです!
![]() |
価格:1,404円 |
この本の中で、しいたけさんの目指す「占い」の理想形を
会社の人や友達に話せないようなことを、利害関係のない第三者になって一緒に答えを考えていく。
あるいは、年齢不詳の先輩のような存在で、本人が弱点だらけだから人の失敗をあんまり責めずに雑談8割の合間に2割くらい真面目な話があって、いつのまにか悩みも劣等感もだいぶ救われていく・・・そんな先輩がいてくれる「寄り合い所」のような、みんなの居場所をつくれたらいいなと思っています。
と、書かれています。
その通りで、しいたけさんの占いは「話しやすい人に相談して、分かりやすいアドバイスをもらって元気になる」という感じです。
2018年・下半期しし座は
「脱ツンデレ、愛情と友情と交流が盛んになる」とのこと。
自分を「ツンデレ」と思ったことはなかったのですが読むうちに心当たりが…
しいたけさんの言うように、嫌いな物や事に対してはわりと態度に表しますが、好きな物や事や人に対して素直に「好き」と表現できず隠してしまう事が小さい頃からありました。
人が「これ好き!」と言った時に自分も好きなのに「私も!」となぜか言えなかったりする事も。
例えば、私はマンガが好きですが読んでいる事は学生時代からの周りの友達にも話していませんでした。
大人になってから、「あのドラマの原作のマンガは面白かったよ」などと話すと、「マンガ読む人だったの?」と意外そうな顔をされます。今は恥ずかしくないのですが、当時は隠していたので意外に思われても当然ですが。
しし座は、猫のようなところがあり、自分が好きなものを外部にばらしたくないという特殊な羞恥心があるそうです。
けれど、2018年下半期においては「壁を壊し、外に出てくる」という流れが強くなるので単独行動をベースにすると疲れが結構たまってくるとのこと。
そこで、しいたけさんからの宿題は
「できない」とか「私それ、苦手なんですよねぇ」を可愛く伝える訓練をすることだそうです。
可愛くは、ハードルが高く感じるのでせめて素直にというところからアラフォー世代のくま子は挑戦したいと思います!
他にも、参考になる事がたくさん書かれています。
面白いので、下半期を迎える前に読んでみてはどうでしょうか?
オンライン下半期占いとは別に、書き下ろした占いをたっぷり掲載したムック本も発売されています。
ぜひ、読みたいです。
![]() |
VOGUE GIRL しいたけ占い 2018 12星座と愛のさじ加減 (角川SSCムック) [ しいたけ ] 価格:1,058円 |
本当に1年は、あっという間ですね。この時期になると「もう、1年半分経ったの?」と毎年同じことを言っている気がします。
ちょうど、半分。また少し新鮮な気持ちで毎日を過ごしていきたいものです。
