6月から、既刊ジャンプコミックスを物語の節目ごとに区切り直し、全巻カバー描き下ろしの『スラムダンク新装再編版』が発売されています。
第1弾は6月に6巻まで発売中で、待ちに待った第2弾7巻~10巻❮県大会前編❯が7月2日に発売されました。
ちなみに第3弾❮県大会後編❯11巻~14巻は8月1日、第4弾❮インターハイ編❯15巻~20巻は9月1日発売です。
今回、7・8巻を手にした時に「厚い!」と思ったのですがその分、お値段も50円お高めでした。
第1弾発売分は、2巻だけ550円+税で、その他6巻までが600円+税です。
今回発売の第2弾は、7~9巻が650円+税で10巻は600円+税となっております。
7巻は、県大会前回2位の翔陽高校との試合の様子がまるごと掲載されています。
私は第2弾、第3弾発売分の県大会の試合の様子が最も好きです。
それぞれの高校のキャラクターも個性的で、戦いの中でうまれる友情とかも良いですね。
さて、7巻のカバー表紙は

シュートをきめる流川くんです!
第2シードの翔陽高校との試合ということで、いつも元気な湘北メンバーも緊張気味。そんな中、いつも通りのプレーをするのが流川くんです。
参照:スラムダンク新装再編版7巻
流川くんの「全員動きがカタい」「パスが出せね~」の言葉に他のメンバーもいつものペースを取り戻します。
7巻・私のお気に入り
この1冊には、たくさんお気に入りがあるので絞り込むのが難しいです。
それでも、印象的な場面を挙げるとミッチーこと三井くんです。
2年のブランクがあるうえ、強豪チーム相手に疲れがピークに達していまいますが、安西先生は三井くんを交代させません。安西先生曰く、この試合のカギを握っているのは、花道くんと三井くんとのこと。
三井くんも
参照:スラムダンク新装再編版7巻
と、諦めません。そして
スリーポイントシュートを次々に決め、体力の限界まで試合に出続けました。(サクっと書いてますが、三井くんホントにスゴイです)
参照:スラムダンク新装再編版7巻
そして、尊敬する安西先生に「君がいてよかった」と言ってもらう場面がウルウルします。
7巻は、1冊まるまる1試合堪能できます。
読み応えのある1冊でした。
他のメンバーの活躍、相手チームのやりとりも楽しめます。
やっぱり特大ポスターが欲しい
この新装再編版刊行記念として全巻購入特典で、【県大会・決戦前夜特大ポスター】が応募者全員にプレゼントされます。
1巻に挟み込まれた応募専用ハガキに応募券を貼って応募するとタテ59㎝×ヨコ84㎝のポスターがもらえます。

私は、インターハイ編は完全版で持っているので、そこまで新装再編版を集めようと思っていましたが読み始めるとスラムダンク熱が再燃してきて、ポスターが欲しくなってきました。
全巻のカバー表紙のイラストも気になります。
第1弾分のカバー表紙
